コンテンツへスキップ

旅館・観光地の経営コンサルタント

一般社団法人誘客マネジメンツ
  • ごあいさつ/会社概要
  • 料金のご案内
  • 旅館経営コンサルティング
  • 研修・セミナー
  • コンサルティング実績
  • 著書のご案内
  • 誘客ってなに?
  • お問い合わせ
メニュー 閉じる
  • ごあいさつ/会社概要
  • 料金のご案内
  • 旅館経営コンサルティング
  • 研修・セミナー
  • コンサルティング実績
  • 著書のご案内
  • 誘客ってなに?
  • お問い合わせ

社内制度が出来ていないから統制が取れない?

  • 投稿公開日:2017年11月17日
  • 投稿カテゴリー:トップページ / 変化の観光業!ウィズコロナ期・アフターコロナ期へ

こんにちは加藤です。
本日もお読みいただきありがとうございます。

 

部下が上司のいう事を聞かない。
社内を動かす事が出来ない。

 

その理由は「社内の制度や仕組みが出来ていないから」
だと言われる事があります。

 

上司からの指示が部下につたわりうまく動いている会社は、
確かに社内の仕組みがしっかりと出来ています。

 

しかしそれは社内の仕組みがあるからではないと思います。
仕組みが出来ていても、
部下が動いてくれない会社はいくらでもあります。

 

良い社風や慕われる上司がいたら仕組みは無くても、
部下が自ら動いてくれるという事の方が多いでしょう。

 

 

 

実のない所へ制度を作っても意味のないものになってしまいます。
「制度」よりも先に「人」が作られている事。

 

良い社風や慕われる人がいて、
それをより効率よくしていく為に
社内の制度を作っていく事が大切です。

 

おすすめ

投稿についてもっと詳しく 1冊の本から学ぶ事は著者の意図を知る事

1冊の本から学ぶ事は著者の意図を知る事

2017年9月23日
投稿についてもっと詳しく 美味しそうに見える「料理写真」と、男女の認識の違い

美味しそうに見える「料理写真」と、男女の認識の違い

2017年1月8日
投稿についてもっと詳しく “世界にひとつだけの花” を探求する

“世界にひとつだけの花” を探求する

2017年6月18日

コメントを残す コメントをキャンセル

Copyright 2025 - 一般社団法人誘客マネジメンツ All Rights Reserved.