コンテンツへスキップ

旅館・観光地の経営コンサルタント

一般社団法人誘客マネジメンツ
  • ごあいさつ/会社概要
  • 料金のご案内
  • 旅館経営コンサルティング
  • 研修・セミナー
  • コンサルティング実績
  • 著書のご案内
  • 誘客ってなに?
  • お問い合わせ
メニュー 閉じる
  • ごあいさつ/会社概要
  • 料金のご案内
  • 旅館経営コンサルティング
  • 研修・セミナー
  • コンサルティング実績
  • 著書のご案内
  • 誘客ってなに?
  • お問い合わせ

売れない理由は分かりにくいから

  • 投稿公開日:2017年11月10日
  • 投稿カテゴリー:トップページ / 変化の観光業!ウィズコロナ期・アフターコロナ期へ

 

 

商品が良いものであるにもかかわらず売れない。

 

そんなときに原因の一つに
「分かりにくいから」
という理由が挙げられます。

 

 

 

自分達では分かっているつもり。
でも全くの他人からみたら分からないという事が多々あります。

 

 

しっかりと説明をしたら分かる。
とりあえず使ってもらえたら分かる。
使っている人は本当に良いモノだと
皆様が褒めて下さる。

 

こういった声がある時は要注意!
実は商品が「分かりにくい」という時の典型です。

 

 

 

しかし商品そのものは良いもので満足度が高いのです。
それならば分かりやすくすれば良いのです。

 

こんな時の魔法の質問
「早い話、それは何なの?」

 

この“早い話”という言葉が重要です。
とにかくシンプルに伝えられる事。
良いモノでしたらそれだけで売れるようになる可能性大です。

おすすめ

Read more about the article 田舎の接客の“悪いところ”はココかもしれない

田舎の接客の“悪いところ”はココかもしれない

2017年8月6日
Read more about the article 成功者との食事会で感じたエネルギー

成功者との食事会で感じたエネルギー

2017年9月14日
Read more about the article 「認識」or「再認識」

「認識」or「再認識」

2017年8月21日

コメントを残す コメントをキャンセル

Copyright 2023 - 一般社団法人誘客マネジメンツ All Rights Reserved.