「不易流行」変わらない軸を持つ

 

 

 

インターネットが普及してから
情報発信ツールが飛躍的に多様化しました。

 

 

ここ10数年を振り返って思いつく所ではこんな感じでした。

 

・ホームページを持ちましょう
・ブログが有効です
・ホームページをブログ化しましょう
・メルマガが有効です
・SEO/SEMが重要
・リスティング広告
・ランディングページを作ってLPO
・Twitterで拡散
・Facebookページと広告
・YouTubeで動画発信
・Instagramでビジュアル発信
・LINE@でリピーター対策
・TwitterやFBひっくるめてSNSで発信

 

これからもまだまだ沢山のツールが出て来るでしょう。

 

「これからは◯◯で集客が有効!」
と共に新しいツールの活用を考えなくてはと
焦りを感じられている方も多いのではないでしょうか。

 

 

松尾芭蕉が「不易流行」という言葉を残しています。
不易とは変わらない事、流行とは変わり続ける事という意味です。

 

こんな時代だからこそ「変わらない事」と「変わり続ける事」を
自分の軸として決めておく事が大切です。

 

 

ここでもブランド戦略は大切です。
「自社のブランド」という一つの軸を決める事が、
「変わらない事」を作っていく事に繋がります。