物事の良いところを見ようとすると、
様々なチャンスに巡り会えます。
強みを見つける事も出来ます。
しかし簡単そうに見えて難しいものです。
それは自分自身の感情が良い状態でないと、
物事の良いところを見ようとするスイッチが入りにくいからです。
では私はどうなのか。
感情はブレブレ、不安定なものです。
人間ですのでそれは仕方が無い。
とてもここで偉そうな事を言う資格はありません。
そんな中で良い感情を保つ方法の助けにしている事があります。
それは「思考」と「行動」を変える事です。
私の学んでいる選択理論心理学では、
「感情」と「生理反応」は変えられないと言っています。
怒りや悲しみなどが自然に起こる事はどうしようもない。
暑い時に汗をかいたり寒い時に鳥肌が立つのもどうしようもない。
しかし「思考」と「行動」は意図的に変えられます。
怒りが沸いた時には「6秒待つ」という
思考を心がけ実際に行動をとる。
そうすると瞬間的な怒りのピークを過ぎて多少冷静になれます。
普段から良い姿勢をとる。
そうすると姿勢が悪い時よりもハツラツとした感情になります。
どうしても陰鬱な気分の時は
まず身体を動かして血流を良くする。
すると多少でも上向きな気持ちになれます。
これらも思考と行動を変えるという事です。
まとめると、
直接変えられないもの
(直接変えられるものにより間接的に変えられる)
「感情」「生理反応」
直接変えられるもの
「思考」「行動」
良い感情を保ちつづけるのは難しいものですが、
「思考と行動」を変える事で
少しでも上向かせる事が可能になります。