コンテンツへスキップ

旅館・観光地の経営コンサルタント

一般社団法人誘客マネジメンツ
  • ごあいさつ/会社概要
  • 料金のご案内
  • 旅館経営コンサルティング
  • 研修・セミナー
  • コンサルティング実績
  • 著書のご案内
  • 誘客ってなに?
  • お問い合わせ
メニュー 閉じる
  • ごあいさつ/会社概要
  • 料金のご案内
  • 旅館経営コンサルティング
  • 研修・セミナー
  • コンサルティング実績
  • 著書のご案内
  • 誘客ってなに?
  • お問い合わせ

良いお客様に恵まれるのは心がけが大切

  • 投稿公開日:2017年8月29日
  • 投稿カテゴリー:変化の観光業!ウィズコロナ期・アフターコロナ期へ

 

「類は友を呼ぶ」という言葉があります。

 

特に何かをしているわけではないけど
偶然に集客ができているという事があります。

 

その時は経営者が無意識にやっている事に惹かれて
お客様が集まって来ているのです。
まさに類は友を呼ぶという状態です。

 

 

質を上げる努力をする事なく、
値段の安さだけをウリにしようとすると、
値段だけで比較するお客様が集まってきます。

 

都合良くお金を落としてさっさと回転してほしいと願うと、
都合良く利用するだけのお客様が集まってきます。

 

 

 

現在来ているお客様が自社の商売スタイルの鏡です。

 

 

 

私のクライアントは末永くおつきあい頂いている方が多いです。
また皆様が成長志向を持たれています。
ドカンと売上が伸びるのではなくコツコツ積み上げの方ばかりです。

 

私のスタイルもそのような感じだからだと感じています。
クライアントの姿を見て私自身も日々勉強をさせて頂いています。

おすすめ

投稿についてもっと詳しく 売れない理由は分かりにくいから

売れない理由は分かりにくいから

2017年11月10日
投稿についてもっと詳しく お客様への感謝の気持ち

お客様への感謝の気持ち

2017年11月1日
投稿についてもっと詳しく 成功者との食事会で感じたエネルギー

成功者との食事会で感じたエネルギー

2017年9月14日

コメントを残す コメントをキャンセル

Copyright 2025 - 一般社団法人誘客マネジメンツ All Rights Reserved.