こんにちは加藤です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
先日、音楽イベントに行ってみた時、
昭和の曲を演奏されておられるグループがおられました。
その中には若い世代の方も混ざっておられます。
演奏のあとに司会者の方が若いメンバーに対して、
その曲をどこで知ったのかとインタビューをされました。
予想通りというか当然というか、その答えはYouTubeでした。
さて、それに対しての司会者方が
「いやー、時代ですね!YouTubeですか!」
というコメントをされました。
こんなコメントが聞けるのも、
ネットが無い時代に産まれた方と
ネット有りの時代に産まれた方が
共存している「今」だけかも知れません。
昔はラジオの時代、そこからテレビの時代へ。
その時は、リアルタイムで放送されている内容が
その年代の流行につながっていました。
しかし今はどの時代の音楽でも均等に見る事が出来ます。
年代ごとの趣味趣向も多様化していきます。
昔の素晴らしい文化が再度注目されたり、
一部のコアなファンが市場を形成する事もあると思います。
それだけにマーケッターとしては
様々な文化に触れる事が感性を磨くポイント
になると感じました。