お客様を「かも」にする?

 

「独自のウリを作ったけどお客様が反応しない」
そんな時は一見「独自のウリ」のようだけど、
独自のウリになっていない。

 

自分自身がウリだと認めているだけではなく、
お客様からウリだと認められている事が必須条件です。

 

しかしそこまでをクリアしても
まだお客様からの反応が薄い事もあります。

 

 

それはお客様が「かも!?」になっていないからです。

 

 

 

どういう事かというと、
そのウリが伝わった時に感情が動いているのかどうかです。

 

ウリを的確に伝えようとするときに、
情報を確実かつ理路整然と伝えすぎていると、
お客様の感情があまり動かないという事です。

 

 

ではどんな感情になればお客様が動くのか。
それは一言でいうと「期待感」です。

 

この商品を得た時に自分が
「◯◯◯になる“かも!?”」
という期待感が生まれているかどうか。

 

 

「私も痩せられるかも!?」
「楽しい思いが出来るかも!?」
「儲かるかも!?」
「放っておいたらヤバイかも!?」

 

 

 

「かも!?」という感情が生まれた時に
行動に移しやすくなります。

 

 

 

独自のウリを作ってそれを言葉にした時
お客様の心の中に「かも!?」が生まれているか。
チェックポイントとして見直してみて下さい。