思わぬモノがウリになるかも知れない!

 

 

自分達がウリになると思っているものが
お客様目線で見たら全くウリにならないという事も
多々あります。

 

その逆に自分達がウリにならないと思っているものが
お客様にウケる事もあります。

 

 

岡山県の湯原温泉での事です。
混浴露天風呂の砂湯にマナーを促進するこんな看板があります。

 

「隠そう 下半身!」

 

 

なぜかこの看板の写真を撮って帰られる方が多い。
これ、観光名所ではないのですが。

 

 

もちろんこの看板があれば集客が出来るという事ではありません。
しかし、自分達の目線とお客様目線で
「ギャップ」があるという事を理解するには
良い事例だと思います。

 

 

自分達が売ろうとしているものと
お客様が求めているものに
ギャップがあるかも知れない!

 

 

常にそう考えながら売り物を見直す事は、
売り手としての重要な目線です。