「U・S・P」の中でどれが一番大切なのか?

 

 

マーケでィングや広告業界の用語で
「USP」(ユニーク・セリング・プロポジション)
という言葉があります。
私たちの業界人にとってはおなじみの言葉です。

 
U ユニーク=独自な
S セリング=ウリ
P プロポジション=提案

 

という意味が込められた言葉です。

 

 

 
U・S・P の中でどれが一番大切な事だろうか?
ある専門家の所でこんな論議がありました。

 

ある方はS=ウリが大切、ある方はU=独自性が大切と。

 

 
私はこの中でどれが大切というように
1つを選ぼうとする考え方そのものが間違いだと思います。

 

つまり、この3つ全て揃っている事が大切だと考えています。
どれか一つで良い、二つで良いのならUSとかSPとかになるはず。

 

 

例えるのならナンバーズ3。
3つの数字を全て合わせるから確立が低くなる。

 
同じようにU・S・Pの3つを揃えるから
確立が低くなるのです。
そのぶん全てがそろったらとても強い力を発揮します。

 

 

 
U ユニーク=独自な
S セリング=ウリ
P プロポジション=提案

 
この3つをコンプリート。
これこそがUSPの真髄なのです。